光学、光の流れ 見える景色 デザイン

光学、光の流れ 見える景色  望遠鏡、カメラ、レンズ。光を分析し、分解し本質を分析しながら、全体を見つめる。宇宙、自然の景色を見つめる。 町や人間を見つめる。色彩を見つめる。雲の流れ、水の流れを見つめる。  デザインはここから出来る。 本日の世界地図 聖書   マリアとマルタ。本質を忘れた行いと行いのない本質的な思い 憲法  不当逮捕。検察、裁判所、陪…

続きを読む

天と地をつなぐもの 冬の大三角

天と地をつなぐもの 冬の大三角  パワーポイントので冬のこども食堂プラネタリウムを準備をし、北極星、惑星、宇宙、時間、望遠鏡、神話のイメージを取り込んでいる。    鎌倉の教育福祉を支えるため、そこから衣食住やお金の流れ核統計のつながりをみる地域経済を考えるワ-クショップのパワーポイントの資料を作成して、イメージデザインを取り込んでいる。  その二つのワ-クショップをつなぐように…

続きを読む

星見宿 スターパーティにて 時のゆりかご

星見宿 スターパーティにて 時のゆりかご   1年に一回 山梨の北斗市甲斐大泉にあるスターパーティに泊まる。望遠鏡、星の本、雑誌、映画、アニメ、グッズが並ぶ、 過去の自分の文化、変化した今に至る過程そしてこれからの未来が見える。    アニメ、SFの変遷、科学の変遷、地球、宇宙の変遷。一つの私の世界、財産である。そして、経済政治の世界とは違う世界の窓。時のゆりかご である …

続きを読む