視点を変える

視点を変える  2時間早く仕事を切り上げ、違う風景を眺める。  アメリカと中国が注目されているが、ユダヤ人とヨーロッパの見かたは違う。そこからアメリカと中国を見ると景色が変わる。 歴史や今の見かたが違う。世界観が異なる。AIの見かた、人間観も宗教感が、異なる。もっと冷静で残酷とも言える世界を動かしてきた心を 動かしてきた世界がある。AIを超える世界がある。違う風景を思い出す。 …

続きを読む

学び  地域経済を見つめ直す さらに先に

学び  地域経済を見つめ直す さらに先に  行政の会計システム。エクセルとデータ分析、RESAS(経済産業省地域分析システム)連続して1日研修をうけていた。 基本的な仕事の積み重ね、行政活動を通じて、人を雇い、物を買い、公共事業を行う。エクセルの一つ一つの基本機能の積み重ねから ピポットテーブル、フィルターを駆使しデータを分析していく過程をを味わう。データサイエンスの入口に立つ。 …

続きを読む

富裕層向け ビジネスとFP 孤独と変化

富裕層向け ビジネスとFP 孤独と変化  FPだけでなく 富裕層向けのビジネスは存在する。孤独に寄り添う、客観的に道をあぶりださせる。企業の社長、医者等をイメージ していたが、大企業の役員、インフルエンサーが加わり状況が変化してきたと思う。  地域の中で存在する彼らの存在を見ないで地域の再生は見えない。インフルエンサーが広告の世界から投資家へ進化しつつある 始めて気が付いた。…

続きを読む